メビューム鍼灸整体院 立川院

Instagram
LINE予約
メビュームについて
WEB予約
お悩み別メニュー
料金
アクセス

O脚矯正・美脚矯正

[meviewm_slide]

O脚矯正・美脚矯正
セルフチェックリスト

基本的な症状

Check□ 鏡で正面から立ったとき、膝が閉じずに隙間ができる(O脚)
□ つま先が外側に向いて立っていることが多い(がに股)
□ 膝が内側に入り込んでいる(X脚気味)
□ 立ったとき、かかとや足裏全体が均等に地面についていない
□ 歩行時、膝や足首が内側または外側に傾いている

日常生活での影響

Check□ 長時間立つと膝や足首に痛みや疲労を感じる
□ 靴底の減り方が左右で違う、または外側・内側だけ偏っている
□ 座るとき、膝を開いたり足を組む癖がある
□ 歩く際、足音が左右で違う(片足だけ強く音が鳴る)
□ スポーツや運動中、脚の動きに左右差を感じる

結果の判断

〈0~2個〉脚の状態は良好です。現状を維持しましょう。
〈3~5個〉O脚や美脚矯正のケアを必要性があります。
〈6個以上〉脚の歪みが進行しています。専門的なアプローチを検討しましょう。

姿勢矯正成功の3つのポイント

1. 背骨と肩甲骨の「動き」に着目した動的矯正

姿勢不良の多くは、背骨や肩甲骨の可動域が制限されていることが原因です。
メビュームでは、背骨(特に胸椎)と肩甲骨の「動き」に着目し、整体でこれらを滑らかに動かせるよう調整します。
さらに、胸郭(肋骨周り)の柔軟性を高めることで、自然な姿勢を取り戻します。このアプローチは単なる静的な矯正に留まらず、日常生活で正しい姿勢を維持しやすい身体づくりを実現します。

2. 鍼施術による深層筋と神経系へのアプローチ

姿勢不良は、深層筋(脊柱起立筋や菱形筋など)の硬直や弱化、自律神経の乱れが関与していることが多いです。
メビュームでは鍼施術を用いて、深層筋に直接アプローチし、緊張を緩めながら筋力バランスを整えます。
また、自律神経への働きかけにより血流やリンパの流れを促進し、全身の緊張を和らげます。このアプローチは即効性が高く、施術後すぐに軽さや姿勢改善効果を実感できる点が特徴です。

3. 全身バランス調整と習慣改善で持続性アップ

姿勢不良は局所的な問題ではなく、全身の歪みや生活習慣が影響しています。
メビュームでは、骨盤や足首など全身のバランスを整える施術を行い、根本原因からアプローチします。
また、患者一人ひとりの生活習慣や姿勢癖を分析し、自宅でできるストレッチやエクササイズ(例:体幹トレーニングや肩甲骨寄せ運動)を提案。これにより再発防止と長期的な効果維持が可能です。

[meviewm_check_c_seitai]
[meviewm_check_d_seitai]

セルフケア方法

下記のO脚矯正・美脚矯正セルフケア方法は、自宅で簡単に実践できる内容です。継続することで脚のバランス改善や疲労軽減、美しい脚づくりにつながります。

1. 正しい姿勢で立つ・歩く

立つときのポイント
つま先と膝を正面に揃え、重心を均等に保ちます。片足重心にならないよう意識し、背筋を伸ばして立ちましょう。

歩くときのポイント
かかとから着地し、足裏全体で地面を押すように進みます。膝を伸ばしながら歩幅を広げ、正しいフォームを意識してください。

2. ストレッチ

内転筋(内もも)のストレッチ
足を広げた状態で体を前に倒し、内ももをゆっくり伸ばします。無理せず気持ちよい範囲で行いましょう。

ハムストリングス(太ももの裏)とふくらはぎのストレッチ
椅子や床を使い、膝を伸ばした状態で足先を引き寄せる動作で柔軟性を高めます。

3. 筋力トレーニング

内転筋強化
ボール挟みエクササイズ:椅子に座り、膝の間にボールやクッションを挟み、軽く押し込む動作を繰り返します。

ヒップアップトレーニング
スクワットやヒップリフト(仰向けで腰を持ち上げる運動)でお尻周りの筋肉を鍛え、骨盤周りの安定性を向上させます。

4. 生活習慣改善

長時間同じ姿勢(特に足を組む姿勢)は避けましょう。定期的に立ち上がり、体全体を動かすことが大切です。
自分の足に合った靴やインソールを選び、歩行時のバランスを整えることで脚への負担が軽減されます。

よくある質問

Q1. O脚矯正・美脚矯正ではどんな効果が期待できますか?

O脚矯正や美脚矯正では、以下の効果が期待できます。
・脚のラインをまっすぐに整え、美しい見た目を実現
・むくみや冷え性の改善、血流促進
・姿勢改善による全身のバランス調整
・腰痛や膝痛などの緩和、変形性膝関節症の予防
・骨盤の歪み改善による小尻やくびれ形成

Q2. O脚矯正と美脚矯正の違いは何ですか?

O脚矯正: 骨盤や股関節、膝関節、足関節を整え、O脚特有の骨格や筋肉バランスの歪みを改善。主にO脚そのものを対象とした施術
美脚矯正: O脚だけでなく、X脚や下半身太り、むくみなど広範囲な美的改善を目的とし、全体的な脚のラインを整える施術

Q3. 矯正施術を受けるメリットは何ですか?

矯正施術では以下のメリットがあります。
・美しい脚ラインが得られ、自信が持てるようになる
・全身のバランスが整い、疲れにくい体へ改善
・冷え性やむくみが軽減し、健康的な体質へ導く

Q4. 効果を実感するまでどれくらいかかりますか?

軽度のO脚であれば1回でも変化を感じることがあります。ただし、根本的な改善には10〜30回程度の継続施術が推奨されます。
個人差がありますが、週1〜2回の頻度で通うことで効果を最大化できます。

Q5. どんな人におすすめですか?

以下のお悩みをお持ちの方におすすめです。
・O脚やX脚など脚の歪みが気になる方
・下半身太りやむくみに悩んでいる方
・冷え性や膝痛など健康面で不調を抱えている方
・美しい脚ラインを目指したい方

Q6. 痛みはありますか?

矯正施術は通常ソフトな手技で行われるため、大きな痛みはありません。
ただし、筋肉が硬くなっている場合、一時的に軽い痛みを感じることがあります。施術者と相談しながら進めることで安心して受けられます。

Q7. 日常生活で気をつけるべきことはありますか?

効果を持続させるためには以下に注意しましょう。
・正しい姿勢で座り、足を組む癖を避ける
・適度なストレッチやセルフケアを実践する
・歩き方や立ち方にも意識を向け、偏った負荷を避ける

Q8. 他の美容ケアと併用できますか?

はい、併用可能です。特に骨盤矯正との組み合わせは相乗効果が期待できます。また、美容鍼や電気美容鍼との併用でさらに健康的な美しさを引き出せます。

Q9. 初めてでも安心して受けられますか?

初回カウンセリングで姿勢や生活習慣について丁寧にヒアリングし、一人ひとりに合ったプランをご提案します。不安点は事前に相談できるので安心です。

PAGE TOP